寒いっ!!もう11月なんだ、仕方ないね。
本日文化の日も10時間睡眠でござる。
話は変わって以前SHUNさんのスタンディングスティルの動画を見て
インスパイアされて(というより2番煎じ)TL1000Rで挑戦してみました。
インチキしてるのでフルボッコ覚悟ですw
トライアルの選手や白バイ乗りとかはインチキなしでこれが出来るわけですから
どう見ても存在がチートです。本当にありがとうございました。
あと、大家さんに家賃を払いに行ってきたときの話し。
何度か払いに行った時にずっと留守だったわけですが、話を聞くとイタリアに行っていたとか。
去年イタリアで大規模な書道のイベントを開催して、その時に知り合ったデザイナーの人から
「ちょっと遊びに来いよ」的なお誘いがあってプライベートで行ってきたとの事。
何かそのデザイナーが有名なカーデザインの人で、2ショットの写真やデザイナーの写真集を見せてもらったのですが、
相変わらず車の事とかよく分からなかったので名前だけ聞いてネットで調べてみた。
で、その人がこれ→
ジョルジェット・ジウジアーロバックトゥザフューチャーで有名になったデロリアンDMC12、バイクだとスズキのRE-5、
カメラだとニコンのFシリーズやD3のデザインも手がけているとか。
てかめっちゃ凄い人じゃないですか!!!今まで知らなくてサーセンwwwww
というよりこんな人と知り合いの大家さんがどう見てもチートです。本当にありがとうございました。
以上。
スポンサーサイト
- 2009/11/03(火) 22:44:23|
- TL1000R
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
おぉ!TLでスタンディングしてる(・∀・)♪
超なげぇと思ったら空気全抜きww
TLはリムサイズ太いので全抜きしたら四角いタイヤになって安定しそうですね!
でもトライアルも限りなく空気圧低いみたいなので(0.3とか)低圧は間違いではないです。
きっと白バイの奴らも2、3気圧入ったVFRではスタンディング出来ないと思いますよww
でも最後に空気入れてるのは吹きましたw
- 2009/11/04(水) 08:11:00 |
- URL |
- SHUN #-
- [ 編集]
>SHUNさん
真似してサーセンwww
でも、アドバイス頂いた通り空気全抜きで出来ました。
F3.5、R5.5のリム幅は伊達じゃないw
白バイ乗りはトライアル車の訓練もやっているので
全員ではないですが標準空気圧のVFRでやっちゃう人がいます。
あいつらには逆らわないほうがいいw
コンプレッサーほすぃ・・・
- 2009/11/04(水) 08:59:41 |
- URL |
- すずどざ #hX6ITaas
- [ 編集]
うん、ワロタwwwww
つか、キャベツ突っ込んだり~忙しい奴、というコメントにフイタw
オチもついててナイスでした。
面白かったです。
マネしようとは思いませんがwww
ご苦労様でした。
- 2009/11/04(水) 23:48:21 |
- URL |
- M #JalddpaA
- [ 編集]
>Mさん
キャベツ突っ込んだり空気抜いてスタンディングとか暇人しかやらないですよ。
ちなみにオチは1度撮影に失敗してTake2で成功したやつなので予想以上に体力消耗してますw
是非MさんもCBRでチャレンジしてみてくださいw
- 2009/11/05(木) 00:41:25 |
- URL |
- すずどざ #hX6ITaas
- [ 編集]
オチまでついて楽しませてもらいました。
でも見てて一番気になったのはウィンカーとスクリーン・・・同じ車種に乗ってるせいか悲しいサガですね(笑)
- 2009/11/05(木) 23:11:59 |
- URL |
- notonishi #-
- [ 編集]
>notonishiさん
notonishiさんなら楽勝かと思いますが、リッターバイクのタイヤに
空気を入れるのは本当にしんどいですw
ウインカーはPOSH製、スクリーンはゼログラビティです。
ウインカーはミラー一体型にするとスッキリして良いかもしれません。
是非冬某をブッ込んで交換してくださいw
- 2009/11/06(金) 00:28:31 |
- URL |
- すずどざ #hX6ITaas
- [ 編集]