寒くなるとバイクもあまり乗れないのでベースの方に力を入れますかね。
という事で教則本を買ってきた。
究極のベース練習帳 進化編
教則本というといろいろ種類があってどれがいいのかよく分からなかったりしますが、
今回買ったものは某巨大掲示板の情報で中級者向けお薦めベース教則本として挙がっているもので
ビシバシ楽器横ハメ店に売っていたので買ってきた。
便所の落書きを鵜呑みにするのもアレですが、内容としてはファンク、ジャズ、フュージョン系の
練習フレーズが多く含まれているので自分が求めていたものとマッチしそうな感じです。
ただ、自分が中級者かといわれると・・・うーんw
とりあえず冬はこいつでがんばります。
ああ、あとTLの片目化もね。
以上。
スポンサーサイト
- 2009/12/13(日) 23:50:10|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
あっしはそのギター版を持ってますよ。
かつての職場の非常にギターが上手な人が薦めてくれましたが、ピアノのハノンのようなメカニカルフレーズでいきなり挫折した。トホホホ・・・
あと、ブルースのフレーズとかかっこよくて気分がよかった。
私はこの冬電子ピアノでも買ってみようかと思ってます。部屋が一段と狭くなるのが難点です。挫折すると最悪だ。お互い頑張りましょう。
- 2009/12/14(月) 01:29:40 |
- URL |
- kiriri #-
- [ 編集]
>kiririさん
ドリカムのベースの中村正人さんも本書籍の実践編を愛読しているようで
やはりこのシリーズの評判は良さそうな感じですね。
この書籍にも鬼畜メカニカルフレーズが含まれており、付属のCDを聴いて早くも涙目ですw
電子ピアノはアップライドタイプのものでしょうか?
油断すると物置き台になってしまうので気を付けて下さい。
頑張っていきましょう。
- 2009/12/14(月) 19:11:03 |
- URL |
- すずどざ #hX6ITaas
- [ 編集]
88鍵のキーボードみたいないでたちのを物色中です。すぐ片付けられるようにね(笑)
アラホーの手習いってことで(涙)
- 2009/12/14(月) 21:29:17 |
- URL |
- kiriri #-
- [ 編集]
>kiririさん
それならばけいおん!のむぎちゃんも使っている青色真空管がふつくしい
KORGのTriton Extreme(88鍵)をオヌヌメしてみます。
http://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/TritonExtreme/index.html
問題は既に廃盤になっていることですがw
- 2009/12/14(月) 22:25:03 |
- URL |
- すずどざ #hX6ITaas
- [ 編集]
こんばんは。
継続しているようですね。
ウチにも鍵盤の裏側の接着剤(?)が腐っているシンセが。。。
小さいキーボードもあるのですが、練習ってなんですか?(゚o゜)\バキ
当時、勢いで買ったショルダーキーボードとか、、、飾るものかと(ぉ
- 2009/12/15(火) 23:54:07 |
- URL |
- M #JalddpaA
- [ 編集]
>Mさん
ショルダーキーボードといえばマクロス7のレイ・ラブロックか幹てつやを想像してしまいますw
ヴィンテージ楽器は飾っても様になりますが、やはり使ってナンボだと思うので
是非ディープパープルのBURNのキーボードソロが弾けるようになるくらいに練習してくださいw
- 2009/12/16(水) 13:20:02 |
- URL |
- すずどざ #hX6ITaas
- [ 編集]