続いて本日日曜日に難波、日本橋近辺に行ってきたのでその内容を。
まずは日本橋で和食処さくらんへ。

どんな店かは写真のURLにアクセスしてくれということで、
高かったけど和食美味しかったですw和食を堪能したあとは近くのアーケード街をうろうろしてみた。
まあ、道に迷っただけなんだけどなw

たこ焼き屋があったので食べてみた。
外はカリカリ中はトロトロで絶妙な味でした。
こういうのは大阪へ来たというふいんきが大事なんですよ。
銀だことは違うのだよ!銀だことは!


たこ焼きと一緒に自販機でお茶を買ったのですが、このメーカーって関西だけでしょうか?

モバイルGoogleマップで位置を確認しつつ難波のアメリカ村まで歩いていきました。
ナウなヤングが好みそうな洋服屋がたくさんありましたが、関東でいう原宿みたいなものでしょうか?

心斎橋アーケード街です。人の多さは天理のアーケード街と大違いだw
ロフトやイシバシ楽器なんかを覗いてみました。

道頓堀の方にも向かってみた。
阪神が優勝すると飛び込み自殺が発生するあの橋にも行ってみましたw


橋を超えたところにくいだおれで有名な道頓堀です。
かに道楽の看板やくいだおれの跡地もありました。
至る所から粉物を焼く匂いがプンプンしやがりますので食べ歩くなら腹ん中をパンパンにしないように。



ゲーセンの地下に釣り堀があったのはビビったwwww

またしばらく歩いて今度は日本橋の電気街へ。
ここには西の秋葉原というべきヲタロードという所が存在するのでそこに行ってみた。
ちなみに関西で日本橋は「にっぽんばし」と発音します。これ豆知識な。
ソフマップ、TWOTOP、ドスパラ、メロンブックス、ゲマズその他同人ショップと一通りの店が揃っていて
アキバの一角がそのまま来た感じという印象でした。

日本橋ならではということで店員が全員メイドさんのゲーセンの他に
いい男にホイホイ釣られてこんな店に辿り着いてしまったでござるw
阿部さんTシャツはネタで1枚買ってみるべきだろうかwwww
お店のブログを紹介されたのでリンク貼っておきますね。
http://ameblo.jp/ponbashicircus/

今回難波、日本橋を巡ってなかなか刺激的な街でした。
とりあえず3月に難波で飲み会があるのでその時にでもまた日本橋へヌキに・・・もとい、
遊びに来てみようかと思います。
以上。
スポンサーサイト
- 2010/02/21(日) 22:37:23|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
>Mさん
大阪はなかなか刺激的な街で楽しいですよ。
お土産は阿部さんTシャツでいいですか?www
さくらんについては写真に載っているURLにアクセスしていただければ全て分かります。
決して職場からアクセスしないように(ピンク色の画面にブロックされるかと思いますがw)
- 2010/02/24(水) 01:06:43 |
- URL |
- すずどざ #hX6ITaas
- [ 編集]